快適生活 かんたんLIFE

普段の生活や日常に簡単便利に役立つ生活情報です。

メニューを開く
  • ホーム
  1. Home

2018年8月24日金曜日

暑さ対策

打ち水、ドライミストは暑さ対策にならない!暑さと熱帯夜対策はどうすればいい?

暑さ対策にドライミストや打ち水など毎年話題になります オープンカフェ、ホームセンター、道の駅などで利用していますが 殆どの場所では数年で姿を消していきます。 利用者らの多くは、 「ベタベタする」 「ムシムシして余計暑い」 「打ち水は足元が濡れる」 「ドライミスト...

2018年8月18日土曜日

家 体臭

カビ臭い服の臭いを取り除き無くす方法!皮製品や布団 押し入れのカビ臭さや臭い移りにも!

夏場にしまっておいた秋冬用の服がカビ臭くなってしまう事があります。 除湿しているのに、空気の対流が悪かったり、除湿をしてなかったり・・・ カビの臭いや臭い移りした悪臭を取り除く方法をご紹介したいと思います。

2018年7月27日金曜日

掃除

お墓掃除 重い水や沢山の道具・荷物なし!簡単に楽して掃除と墓参りする方法!

マンションタイプや管理墓地など掃除が必要が無い所や 水や道具が近くに確保されている所もありますが 昔からの先祖から継いだお墓の殆どが、 水場が遠かったり、水が無かったり、道具を貸出してない所が殆どです。 山に墓地があったりして、 水を入れたバケツを持って急斜面を登った...

2018年7月19日木曜日

夏

子供が好きな食べ物屋台や喜ぶお祭り遊び!安くて準備、後片付けが簡単!町内子供の夏祭りや幼稚園・保育園向け

子供会や町内のお祭りって準備や片付けが大変なのに 思ったより出来が悪くて、後味が悪い事がありますよね。 祭り後のヌシのような老人が集まったカラオケ大会だけが盛りあがって・・・ 本格的にやろうとしたら 生き物や食中毒も心配だし、金額も廃棄物も大変になってしまいます。 ...

2018年7月16日月曜日

暑さ対策

日よけ比較!コスパがよくて、おすすめは?サンシェード、すだれ、よしず(たてす)設置しやすさと遮光効果

日よけをするのに、どれにしようか迷いますよね。 買ったは良いけど、自分では取り付けが出来ないなど困る事も 取り付け方で暑さ対策の効果が全然違います。 日よけのメリット・デメリットと設置方法をご紹介しようと思います。

2018年7月14日土曜日

暑さ対策

暑い熱帯夜を快適に過ごす方法!扇風機、クーラーが無い時は・・・

凄く夜暑くて寝れない時ありますよね。 エアコンを付ければ涼しくなりますが、キャンプだったり田舎の親戚家だったり 引越したすぐの物件でクーラーが付いてなかったり そんなエアコンが無い時にも少しでも暑さを減らし快適に過ごす方法をご紹介したいと思います。

2018年6月21日木曜日

家電 体臭

押し入れ、靴箱で長く使える除湿機!安いしバッテリー電池駆動でコンセント電源が無い所でもパワー、能力がすごい。

電源が無い押し入れの除湿に何時も困ります。 塩化カルシウムシリカゲルやゼオライト、除湿剤なども良いですが、 干す手間が面倒だったり、使い捨てでゴミが沢山出たりと色々不便です。 小型の除湿機を使いたくてもコンセントが無いなど、使えない事もしばしばありましたが 最近ではバ...

2018年6月19日火曜日

DIY 家

脚立・はしご・踏み台の選び方。高い所の物を取る、高所作業などどれがオススメか。

高い場所の作業をするのに踏み台や脚立を使う事があります。 大きなもので使用頻度も余り高くないので、購入するのにも躊躇してしまいます。 脚立を買わないで、理想的な作業が出来ればいいですが、 植木の選定や天井の掃除は難しいです。 どれを買えば、自分に合った利用方法とお得に...

2018年6月14日木曜日

害虫

ハチの巣を30分で除去できる超簡単なハチ退治の方法!安くて簡単!

出来てしまったらやっかいなハチの巣 お子さんやペットがいたら凄く心配ですよね。 ハチの巣を安くて早くて簡単に除去する方法をご紹介します。

2018年6月13日水曜日

害虫

ナメクジ全滅!効率よく安く駆除する方法。殺虫剤が効かない理由は?コスパ良く効果的な農薬

ジメジメ季節に出てくるナメクジ。 見た目も気持ち悪いし、壁に手をやったら「ヌルっ」として・・・ うわぁああ気持ち悪い・・・ ナメクジが出てこないように殺虫と 根本的に駆除と忌避をする方法をご紹介したいと思います。

2018年6月11日月曜日

害虫

コバエ撃退!殺虫剤や薬が効かない変な小さい虫!安くて簡単で効果的な駆除方法!

ハエって何処からか分からない所から侵入や発生して不潔だし嫌ですよね。 どこから入ってくるのか、どうしたら駆除できるのか 小バエ(親ハエも)の撃退方法と予防法をご紹介したいと思います。

2018年6月9日土曜日

暑さ対策

扇風機の音がうるさい!改善方法と静かな機種は?効率よく涼しく仕方と電気代はいくらかかる?

少し暑い程度なら扇風機で過ごす方も多いと思います。 ただ、風の音がうるさかったり、電気代も意外とかかります。 涼しく、電気代が安い効率が良い使い方と、音を静かにする方法をご紹介したいと思います。

2018年5月27日日曜日

害虫

蚊を家に入れない方法、部屋に隠れてる蚊を見つけ方と退治・駆除 どこから侵入して隠れてる?網戸や殺虫剤・蚊取り線香での効果は?

いつの間にか入ってくる蚊 すき間から?玄関から?など考えても分からない時がありますよね。 しかも、入ってきて隠れてるからたちが悪い! どういう経路で蚊が侵入してるのか、何処に隠れてるのか簡単に安く対処する方法をご紹介したいと思います。

2018年5月25日金曜日

食べ物 料理

グレープシードオイルが安い!激安価格で販売してる所を発見!送料無料にも!!!ここはすごい!

ビタミンEやポリフェノールが多く含まれて酸化しにくく、全く癖がなく(味も香りもない?) パルミチン酸を含むので揚げものはカリッと仕上がり 炒め物はパリッと仕上がるグレープシードオイルはとても重宝します。 ただオリーブオイルやパーム油よりも値段が高いので、大量に使う事が出来...

2018年5月12日土曜日

DIY

外壁や塀、コンクリート駐車場のカビを安く簡単に取る方法と予防 アルコールは効果が無い?ハイターは?窓枠パッキンの黒ずみ 内装・内壁にも

外回りの塀や家の外壁などにカビが生える事がありますよね。 内壁や窓枠なら自分でもDIYでなんとか除去する事ができますが 外回りは大変で カビ取りを業者に数万円から十数万円かけて 頼んでも数年ですぐ生えてきてきてしまいます。 お金もかかるし、数年で生えてしまうし・・・と...

2018年4月22日日曜日

DIY 掃除

除草剤の選び方!よく効く・安い・安全性が一番良い商品の口コミや評判は?雑草を長期間生やさない効果と早く枯らす方法 ネコソギ?ラウンドアップどっち?

抜いても抜いても生えてくる雑草 根から抜こうにも、土が硬かったり、土地が広いなど 手間や労力に見合わず、すぐに生えてきます。 「すこし草むしりをサボってもいいや」と思いつつ でもダニやノミなどの温床にしたくないし 殺人ダニが繁殖したら・・・ と考えると ...

2018年2月15日木曜日

家 家電

盗聴盗撮の対策は?ストーカーや知人や職場、起業や団体から監視されてる不安。事件にならなと警察は動いてくれない時は?

元恋人や、勝手な片思いで好きだと言う気持ちが暴走してストーカーする人 恨みや怒りからストーカーする人 団体や企業が個人動向を探るために盗撮・盗聴など様々な方法で嫌がらせをしてくるなど 困った状況になっているの人は沢山いると思います。 単なる思い違いや、考えすぎの場合も...

<Previous Next>

人気記事

  • 扇風機の音がうるさい!改善方法と静かな機種は?効率よく涼しく仕方と電気代はいくらかかる?

    少し暑い程度なら扇風機で過ごす方も多いと思います。 ただ、風の音がうるさかったり、電気代も意外とかかります。 涼しく、電気代が安い効率が良い使い方と、音を静かにする方法をご紹介したいと思います。

  • カチカチの土に生えた雑草を楽に取る方法!笹・竹・スギナを根こそぎ取り根絶する方法!草刈り、根起こしなど

    取ったはずの雑草が 雨で発芽して、まだ小さいと油断してたら、たった数日で伸びてる! しかも、土が乾いてカチカチ状態。 上を切ってもすぐ伸び来るし・・・ 固い土でも簡単で楽に除草と根起こしできる方法をまとめました。

  • 湿気をコスパ良く(安く)除去する方法!除湿の最強はどれだ?

    湿度が高い春と夏。 衣類や布団が臭くなったり、床や壁が湿り気で気持ち悪い事は無いですか? 特に夏場は汗をかいて室内が湿気たり、 窓を開けても夕立でジメジメしたりと高湿度で不快になる事もしばしば。 除湿の商品には、得意・不得意があって どの場面で、どの製品を使う...

  • ふすま・引き戸・スライドドア・に穴なし工事なしで鍵を付ける方法!外からも閉めれる!

    「部屋に入られたら嫌だな」と思ってストッパーを付けたりしますが、 学校に行っていて部屋を空けてる時、家族に入られたら嫌なこともありますよね。(所有物見られたくないとか・・・) 賃貸や工事でドア変更出来ないなどの事情で鍵が付けれないままになることが多いとおもいます。 穴...

  • 日よけ比較!コスパがよくて、おすすめは?サンシェード、すだれ、よしず(たてす)設置しやすさと遮光効果

    日よけをするのに、どれにしようか迷いますよね。 買ったは良いけど、自分では取り付けが出来ないなど困る事も 取り付け方で暑さ対策の効果が全然違います。 日よけのメリット・デメリットと設置方法をご紹介しようと思います。

  • クーラー、エアコンが付けれない部屋を急遽涼しくしたい。和室には壁掛けエアコンが付かない。どこでもクーラー、スポットクーラーどれを使えば室温を下げれ涼しくなるか。良い方法と改造は

    賃貸物件で工事の許可が出なかったり 間取りの問題で、標準工事のエアコン取り付けができなかったり お盆や実家帰省などで 集まりがあり、すぐに工事が出来できない、 古い家だし何時もは住んでないから、工事をしないなど 冷房に困ってる人がいると思います。 それで皆さんが...

  • 空気清浄機のフィルタが高い!安くする方法と空気清浄機を自作DIY!レビューや口コミを信じて間違い失敗する空気清浄機は!?臭いも花粉も少なくしたい

    空気清浄機のフィルタって意外と高いですよね。 特に活性炭とHEPAフィルタをダブルで使っている奴は物凄く高いです。 しかも予想使用期間よりはるかに短い期間しかフィルタが機能していない事も多く ついつい放置しがちだったりします。 活性炭は洗ったら再利用できます的な事書い...

  • 水たまりを直す!水捌けが悪い・排水されないなどを業者不要で安くて素人や女性でも簡単に改善DIYする方法!

    庭やガレージに水たまりができたり、 水はけが悪くて苔などが生える家もあると思います。 左官屋さん、庭師、工務店に頼まず、 自分で安く排水する方法をご紹介したいと思います。

  • 家の中や玄関や車庫や庭にクモの巣!蜘蛛を駆除・忌避・防虫するには

    益虫と言われているクモですが、 見た目が気持ち悪くて、苦手な人も多いと思います。 それに、蜘蛛の巣は粘着質なので掃除も大変です。 玄関や窓、ベランダ、庭木や駐車場、スキあらば家の中まで巣を張ったり、歩いていたり・・・ そんなクモを駆除と忌避する方法をまとめてみました。 ...

  • 蚊を家に入れない方法、部屋に隠れてる蚊を見つけ方と退治・駆除 どこから侵入して隠れてる?網戸や殺虫剤・蚊取り線香での効果は?

    いつの間にか入ってくる蚊 すき間から?玄関から?など考えても分からない時がありますよね。 しかも、入ってきて隠れてるからたちが悪い! どういう経路で蚊が侵入してるのか、何処に隠れてるのか簡単に安く対処する方法をご紹介したいと思います。

カテゴリー

  • DIY
  • スマホ
  • パソコン
  • 運動
  • 夏
  • 家
  • 家電
  • 害虫
  • 健康
  • 災害、被災、地震
  • 自動車
  • 暑さ対策
  • 食べ物
  • 睡眠
  • 掃除
  • 体臭
  • 通勤・通学
  • 髪の毛
  • 美容
  • 料理

ブログアーカイブ

  • ►  2020 ( 14 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 8 )
  • ▼  2018 ( 17 )
    • ▼  8月 ( 2 )
      • 打ち水、ドライミストは暑さ対策にならない!暑さと熱帯夜対策はどうすればいい?
      • カビ臭い服の臭いを取り除き無くす方法!皮製品や布団 押し入れのカビ臭さや臭い移りにも!
    • ►  7月 ( 4 )
      • お墓掃除 重い水や沢山の道具・荷物なし!簡単に楽して掃除と墓参りする方法!
      • 子供が好きな食べ物屋台や喜ぶお祭り遊び!安くて準備、後片付けが簡単!町内子供の夏祭りや幼稚園・保育園向け
      • 日よけ比較!コスパがよくて、おすすめは?サンシェード、すだれ、よしず(たてす)設置しやすさと遮光効果
      • 暑い熱帯夜を快適に過ごす方法!扇風機、クーラーが無い時は・・・
    • ►  6月 ( 6 )
      • 押し入れ、靴箱で長く使える除湿機!安いしバッテリー電池駆動でコンセント電源が無い所でもパワー、能力が...
      • 脚立・はしご・踏み台の選び方。高い所の物を取る、高所作業などどれがオススメか。
      • ハチの巣を30分で除去できる超簡単なハチ退治の方法!安くて簡単!
      • ナメクジ全滅!効率よく安く駆除する方法。殺虫剤が効かない理由は?コスパ良く効果的な農薬
      • コバエ撃退!殺虫剤や薬が効かない変な小さい虫!安くて簡単で効果的な駆除方法!
      • 扇風機の音がうるさい!改善方法と静かな機種は?効率よく涼しく仕方と電気代はいくらかかる?
    • ►  5月 ( 3 )
      • 蚊を家に入れない方法、部屋に隠れてる蚊を見つけ方と退治・駆除 どこから侵入して隠れてる?網戸や殺虫剤...
      • グレープシードオイルが安い!激安価格で販売してる所を発見!送料無料にも!!!ここはすごい!
      • 外壁や塀、コンクリート駐車場のカビを安く簡単に取る方法と予防 アルコールは効果が無い?ハイターは?窓...
    • ►  4月 ( 1 )
      • 除草剤の選び方!よく効く・安い・安全性が一番良い商品の口コミや評判は?雑草を長期間生やさない効果と早...
    • ►  2月 ( 1 )
      • 盗聴盗撮の対策は?ストーカーや知人や職場、起業や団体から監視されてる不安。事件にならなと警察は動いて...
  • ►  2017 ( 15 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 19 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 11 )