除湿しているのに、空気の対流が悪かったり、除湿をしてなかったり・・・
カビの臭いや臭い移りした悪臭を取り除く方法をご紹介したいと思います。
カビ臭い原因
湿気が多く、カビの胞子が付着してる場合におきます。結露で湿気るだけではなく、雨漏り水路が原因場合が多々あります。
鉄筋コンクリートの住宅の場合、雨水や配管の亀裂からコンクリートに
しみ込んだ水が湿気の原因になるケースがあります。
木造や軽量鉄骨の場合、床下からの湿気や浴室からの水浸入なども考えられます。
カビの破壊方法
酸性に弱いカビはサンポールで拭きとります。カビはアルカリに強いものと弱いものがいます。
アルカリpH9で生育する好アルカリ真菌がいます。
重曹やセスキ炭酸ソーダでは、
アルカリ耐性がある物には効果が低いです。
ただ、アルカリに強いカビはナトリウムを利用しているので
ナトリウムを使わなければ、育つ環境が悪条件になり、生えてきにくくなります。
炭酸カリウムを使って掃除するのがベターです。
炭酸カリウム500g
どちらか分からない場合は、酸性のサンポールで掃除した後に、
炭酸カリウムで拭きとると良いでしょう
掃除した後は、良く乾燥させてください。
カビ臭を取る
通常の衣類なら酸素系漂白剤と抗菌作用のある洗剤を使って洗濯機で洗います。ウールや皮などは、中性の洗剤に少しの酸素系漂白剤を入れて手洗いします。
セーター等は伸びてしまうので、あまり強く洗わない事です。
すすいだ後、必ず柔軟剤をタップリ目に使います。
皮の場合は特に大目に使うようにしましょう。
柔軟剤が無い時はリンスやエモリカなどの入浴剤でもかまいません。
皮製品は完全乾燥する前に皮用のクリームとオイルを塗って仕上げます。
皮用が無い時は普通の顔に使うクリームと無臭オイルを混ぜて薄く塗りつけます。
革の達人「極」 13871
バッグや靴は、ブラシで汚れを取った後、中性洗剤を使い良く拭きとります。
柔軟剤を塗り使い臭いの元のカビの胞子を閉じ込めてやります。
仕上げにオイルを塗って完成です。
布団の場合は、中性の洗濯洗剤を使って、浴槽で手洗い、柔軟剤をしてください。
重いので、浴槽で水を軽く絞る必要があります。
洗面器を裏に向けて布団の下にいれて放置しておくと、すこしずつ水がきれてきます
持ち上げれる重さになったら浴槽の端にかけておくと、更に水がきれます。
臭い移りをさせない予防方法
押し入れ、タンス全体の乾燥をするのは当然ですが密閉型衣装ケースや圧縮袋、大きなゴミ袋にいれて保管すると簡単に臭い移りを抑える事が出来ます。
衣服や布団をよく乾燥させた後、密閉しておきます。
コンテナケースは密閉されていないので、袋に入れてから収納するようにしましょう。
ハンガーに吊って保管する物はハンガーごと袋にいれてしまいましょう。
圧縮袋等の専用袋は高いので厚手の大型のごみ袋で十分です。
ゴミ袋を圧縮袋にするのには結構な手間と工夫が必要なので、おすすめしません。
開口部は丸めてテープでとめるか、しぼめて輪ゴムでとめるといいです。
袋をすぼめて空気を抜いて、輪ゴムを通し
袋をくの字に折り曲げ、輪ゴムを巻きます。
最後に輪を、くの字にかけたら出来上がりです。
ポリ袋 70L 透明 10枚組 N-73
真空圧縮袋 衣類 防塵防湿防虫 カビ対策 羽毛ふとん収納/旅行/引越し/出張/家庭 布団 便利 漫画デザイン イチゴ チェリー 赠ポンプ1枚【100 * 80/80 * 60/70 * 50 各2枚 6枚組】
0 件のコメント :
コメントを投稿