一人暮らし 最初に必要な物は?後々引越しが大変!炊飯器や洗濯機は必要?無駄な買い物をしがち!処分しなくてよい必要な物だけを買おう!

大学や就職で一人暮らしをする人で困る事の一つが引越しです。

隣や上の階がうるさかったり、通学・通勤など交通が不便だったり、
妙に物価が高かったり、住み心地が悪いなど、
契約更新で引越ししたいなど思う事も多々あると思います。

引越ししたいけど、お金と時間と手間が・・・と思う事も多いでしょう。

お金はどうしようもないですが、
時間と手間は省く事が出来ます。

いらない物は捨てる、引き取り業者に来てもらうなど
方法はいくらでもありますが、もったいないとか愛着がわいてしまったなど
手放せなくなる事もしばしば・・・

結局は荷造りの決心ができずに
引っ越しも取り辞めてしまう事もあります。







ゴミにならない最低必要減な家電製品を買う


いきなり最初に
炊飯器、電子レンジから冷蔵庫や洗濯機などの大物家電まで揃えないとと思う人もいるよ思います。

しかし、意外と使わない生活家電だったり、中途半端な商品を買って後々扱いが大変だったり困る事が多々あります。



炊飯器は必要か?


最初は必要ないです。
買うにしてもどれだけ使うか考えた方が良いです。

米や電気代を計算しても、パックご飯は1.5倍~2.5倍の価格で
確か高く感じますが、



米5kgは約33合で
5kgの米が1600~2500円で販売されています。
平均が2000円なので、1合当たり60円です。

1合を炊飯すると、320g~340gのご飯が出来るので
100gが19円になり

2合炊くとして、ご飯300gの電気代が10円ほどかかり
ご飯300gレンチンパックご飯との差額は33円です。

300gを一日1回食べるとして、年間差額が12000円ほど。


一人暮らしする前は「自炊するぞ!」と意気込みますが
付き合いや、学業や仕事で疲れて作れないので、外食や中食が物凄く多くなります。

週に1~2回程度の炊飯なら、
炊飯回数が少ないので米を1kg~2kgを買う事になり
5kgの米の1.5倍ほどの金額になり一食当たり20円くらい安いだけになります。

1Rや1K部屋で置き場所が悪いと部屋が湿気ますし、
最初は電子レンジや鍋で炊飯してみて、何回炊飯するか分かってから
購入を考えてもいいと思います。

最初はパックご飯やレンジ用炊飯器を買うのがベターです。




カクセー 電子レンジ専用炊飯器 備長炭入り ちびくろちゃん 2合炊き


レンジ用炊飯器は水の管理やレンジの性能で味が違ってきます。
芯が残りやすいので浸水時間を長めにする事と、
800wや1000wを使わず500wで長時間加熱するのがポイントです。





ウーケ ふんわりごはん 特盛り国内産100% 300g×24個


レンジ用炊飯器があっても便利なパックご飯
手軽調理だし常温保存できるので、一回買ったら辞めれなくなりますね。





洗濯機は必要?

良い服はクリーニングに出しますし
乾燥を入れると水道代、電気代が意外と高いのでコンランドリーとの差額は少なく

下着や肌着は手洗いが手っ取り早いです。
汚れている部分に洗剤を付けて
浸け置きするだけで洗えるので簡単です

が、
脱水に手間取ります。
手で絞ると生地が傷みますし、あまり絞れなかったりします。

下着や肌着は安い小さな洗濯機で洗い
普段着やパジャマなど最初はコンランドリーで洗うのが一番です。

ただ、恥ずかしいとおもったり、
他人の服が洗われてるいる洗濯槽には抵抗があると思います。

木造の物件や安いRCだと、振動や騒音でもめる事も多いので
夜間や早朝は洗濯できない事も考慮した方がいいと思います。



小型で安い洗濯機は
容量が小さいので、水が少なく洗濯時間も短く、水道代も安く
軽いので一人暮らしにはぴったりです。



騒音や忙しさで、まとめて洗濯する人は
中途半端に4~6Kgの容量で3~4万円クラスでを買うなら
乾燥付きの毛布も洗える7kg以上を選ぶと良いです。
実家でも使う事が出来ますし結婚などした時にも使えます。


日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 7kg ブルー BW-V70B A


乾燥機付きの安い洗濯機です。
ドラム式は故障が多い上、価格も高いので洗濯機置き場の大きさが合えば良いでしょう。
男性二人で運ぶ大きさの上、蛇口の取り換えや排水のホース工事なの必要なので
設置やアクセサリなどのオプション費用もかかります。




乾燥器は必要ない、設置は自分でする
とりあえず安くしたい。毛布は洗濯しないと言う人は、


CBジャパン 2槽式小型洗濯機 【マイセカンドランドリー】 TOM-05


二層式なので多少手間がかかりますが、
場所も小さく洗濯機置き場が無くても浴室に置いて使えます。
注水・排水ホースも市販の15×20サイズで良いので入手が簡単です。




まとめ洗いは、衣類を汚れたまま長期置いて雑菌がわいているので、
洗濯ものが乾かしても生乾き臭くなる事が多々あります。

こまめに洗い乾燥器を使うと光熱費が高くなり、部屋干しにする人は
雑菌がわかない強力除菌が入っている洗剤を使いましょう。


アリエール 洗濯洗剤 液体 イオンパワージェル サイエンスプラス 本体 1.0kg


ジェルボールタイプもありますが洗濯水が少ないと、洗剤量が多くなり、
臭いが強く残ってしまいます。

液体タイプでも、すすぎ回数が既定の1回だと臭いがキツク残るので
香りが気になる人は粉末タイプとの併用がお勧めです。

【大容量】 アリエール 洗濯洗剤 粉末 サイエンスプラス7 1.5kg


冷蔵庫

小型すぎると全く入りません。
飲料と少しの食べ物で一杯です。
だからといって、400Lを超える様なものも必要ありません。

大き過ぎると、食べ物をつめこみすぎて腐らせる事になります。

作り置きや食材を入れとく為に、
残体容量が150L以上で冷凍庫が50L程度のあるタイプがお勧めです。

ケチって安物買うと、電気代が年間2000円ほど高いので、
日本メーカーに拘る必要はありませんが少し良いグレードを買いましょう。


ただし、実家に帰る時や結婚したら
150Lの冷蔵庫はゴミになるなので、中古で引き取ってもらいやすいように
綺麗な状態を保ちましょう。


ハイアール 173L 2ドア冷蔵庫(ホワイト)【右開き】Haier Global Series JR-NF173A-W





電子レンジは安ものを買うと大損


安い温め専用レンジは、温め時間も長く使い勝手がよくないうえ
引越しする時には捨てることになります。

スチームがついてない900wの能力があるオーブンレンジは
安物600wのレンジより少し高いだけなので買いやすいと思います。


アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L フラットテーブル ホワイト MO-F1801




掃除機はどれが便利?結論コロコロが一番便利


ダイソンなどのサイクロンは微細なホコリを取り除いてくれますが
実際、一人暮らしをしていて
毎日マイクロ粉じんまで取るほどキレイにするのは不可能に近いです。
それに値段も高いです。

掃除機で大事なのは吸引力ではなくヘッドです。
ダイソンのヘッドはよくできていて、
床でもカーペットでもほこりを取り除いてくれます。

ただ掃除機のゴミ取りが面倒なのと
水を吸う事が出来ないので使い勝手がパーフェクトだとはいえません。


コロコロ、ほうき、紙パック普通の掃除機がコスパがいいですし、
シーンよって使い分けがしやすいです。

普段はコロコロで軽く掃除し
大きく掃除する時は、ほうきで全体を掃除して、
掃除機でスミやほうきで集めたほこりを吸うだけでです。

夜間にい音が出にくく
ほうきやモップの方が意外と時間がかからないです。


エチケットブラシ ぱくぱくローラー アイボリー N76C


ベッド上やカーペットなどは繰り返し使えるぱくぱくくんタイプが便利です。




スプレー水拭きモップ Kitclan 回転モップ 床掃除用モップ 【手を汚さず、腰をかけず】 炭素繊維 交換用パッドx2枚セット スプレー一体型 フローリングに適用 主婦専用 ブルー


フローリングは水ぶき(余り濡らさないほうがいい)が綺麗になりますし
埃も立ちません。



山崎産業 デイリー クリーン 座敷ほうき 短柄 177974


ほうきは刷毛は樹脂性じゃなく柔らかい植物性を使うと
掃きやすく床に傷がつきにくいです。


粘着コロコロや掃除機も必要です。



大物生活家電で必要な物は
電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機

電気ケトルや炊飯器などは最初から用意する必要はありません。
引越しの為に掃除して乾燥して梱包するのがとても手間がかかるので
水を扱う物は良く考えてから購入するようにしましょう。

0 件のコメント :

コメントを投稿